『はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~』
|
...2018/10/21 15:29...
うーーーーーーーーーーん。
こういう映画なんだな、と思って見ればそれはそれでいいのかもしれません。 それはまぁしかし、ハーロックでも言えたことですね。 つまり、原作寄りに見ると、不満があるのです。
しかしそれは私の思うところであって、少尉もしくは冬星が大好きなファンの皆様には、美しい顔や悩ましげな表情にドキドキしたりして楽しめたのかもしれません。 悲恋たっぷり。少女マンガの真髄ですね。 つくづく、「私は乙女じゃないなー」と思いました(笑)
・ ・ ・ ・ ・
追記 まぁしかし、重要なとこは押さえているし、感情表現も出来ているし。 きっと私の要求は過剰なんでしょうね……。 てことで、以下は畳みました。
...Read more?...
スポンサーサイト
|
『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』観てきた
|
...2018/09/29 22:57...
ほっこりしました(ノ´∀`*)
ちょっと切ない。 けど、温かい。
良かったです! ニャンコ先生が可愛かったです!(笑) 余韻にひたってます。 もー、他に言うことはありません! みんな、観てね!(でも大型台風きてるから、危険のないように気を付けてね!)
舞台挨拶のライブビューイングは、島本須美さんの、 「和彦さんが格好よくなくて驚きました」 に笑いました(*´∀`)
島本須美さんて、“天然なお嬢さん”て感じですね(雰囲気が可愛らしい(*´ω`*))
|
悪戯の神さまのロキがね(*´∀`)
|
...2018/09/29 21:35...
『アントマン&ワスプ』の上映に関して、「うわー、失敗したー(/´△`\)」と思ったことが一つ。
特典を調べていませんでした。 2週目の終わりに、アベンジャーズに関係があると知ってから調べました。
1週目と2週目で特典は異なるのですが、2週目は、全主要キャラが載っているポスターでした。
全主要キャラです。 元々の各作品の主役格だけでなく、主要キャラが全員です。
載っていたんですよ。 ロキが。
兄ちゃんのソーを悪戯で殺そうとしたり、敵に売ったり、地球に攻めこんでみたりした、小者感たっぷりの、とっても迷惑な、悪戯の神さまの、ロキがですよ。 ヒーローたちを集めたポスターには全く入れてもらえないロキが、ですよ。
ポスター欲しかった!( ;∀;)
ところでロキが主役のスピンオフが作られるとかいう噂があるらしいです。 期待( ☆∀☆)
|
『アントマン&ワスプ』観てきた
|
...2018/09/29 00:26...
アントマン&ワスプ
知名度低いです。私の中では( ̄▽ ̄;)
昨今はヒーローものの映画がたくさんあるので、思い切り見逃していました。 2年前の前編『アントマン』も。
いやー、やっぱり『シビル・ウォー』を見逃したのが痛いですよ! 見てたらアントマンの存在も知ったのに。 そして私、何で未だにシビル・ウォーを見てないんだ!?( ̄▽ ̄;)
(あー、えーと、アベンジャーズのシリーズを見てなくても、『アントマン』の内容(どうしてアントマンになったのか、や、関係する人物)を知っていれば『アントマン&ワスプ』を理解することは出来るし、楽しめます。 でも、アントマンはキャプテン・アメリカ陣営に入っていた、ってことと、キャプテン・アメリカ陣営は何をやりたかったのか、ということを知っていないと、何かモヤモヤします。
実は私、未だに何でシールドが崩壊したのか知らないんですよ!(;゜∀゜) なのでモヤモヤしてます!(笑) まぁでも、上述の通り、アントマン自体のストーリーとしては、知らなくても面白いです。 大丈夫です!問題ありません!)
まぁそれはさておき。
アントマンは、他のヒーローに比べて、事件規模が小さいです。 切望(母・妻を助けたい)と渇望(死にたくない)と欲望(金儲けしたい)が絡みあったドタバタ劇。 家族愛を重視したドラマです。 ちょっと、ストーリー的には私には物足りなさを感じます。 でも映像は素晴らしいですし、コメディ要素が高くて楽しいです。いろんな場面で笑わせてもらいました。 エンターテイメントですね(☆∀☆)
ちなみに、ついつい「アントマン」と呼んでしまうのですが、この映画の題名は『アントマン&ワスプ』です。 なんと、ワスプも主役なんです。
パンフレットを読んで「そう言えば題名に入っているっけ。題名にいるのは主役の一人だからなのか。へー」と思いました。 そう、「へー」なんですよ。 なにせ映画を見ている間は、ヒロイン(ヒーローの傍らのサブキャラ)として見ていました。 それくらい、アントマンの方が印象が強く、ワスプには脇役感を覚えたのですが……。
ワンダーウーマンやバイオニックジェミーみたいな強烈さが足りない? アントマンというヒーローがいるせいで霞むのか?
あ、ちなみに、マーベルではヒーロー格の女性のことを、“スーパーヒーローウーマン”と呼ぶそうです。パンフレットにはそう書かれていました(ネット上ではどこにも見当たらない言葉ですが)。 納得です!
ヒロインと言うと、ヒーローの添え物(恋人、守られる立場)に思えてしまうんですよね。
ヒーロー=男の主人公。敬慕の的となる人物。英雄。 ヒロイン=女の主人公。実際の事件の中心となる女性。 (goo辞書より)
これを見て、ヒーローとは男だけでなく女も指す、とは考えられないですよね? ヒロインは英雄ではない、ということですよね?
バイオニックジェミーやライトニングのような、主役を張っている強い女性キャラを、“ヒロイン”と呼ぶのは違和感があります。
スーパーウーマンという言葉はこれまでも使われていましたが、それは“超人”の意味。 女の英雄は、何と呼べばいいんだー!?(ノ`△´)ノ
と言うわけで、スーパーヒーローウーマン。
……長いな ( ̄∇ ̄;) うーん。日本語なら、女性ヒーロー。 ヒーローウーマンかな(^^)b ただ、そうなると、男のヒーローはヒーローマンなんじゃないか?なんて考えてしまうのですが……。
だいぶ脱線しましたが、『アントマン&ワスプ』、面白かったです。 アベンジャーズの続きも、更に気になりますね!
|
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
|
...2018/05/02 23:59...
ネタバレ厳重注意!!!
というわけで語れない。
ウズウズ( ´,_ゝ`)
ウズウズ(´・c_・`)
あのねロキがね!ヾ(゜0゜*)ノ\(--;) コラッ
(; ̄ー ̄A
……。 …………。
うーん。 これだけは言わせて!
トニーとストレンジさんの掛け合いシーンをありがとう!♪ヽ(´▽`)/
あ、それと。
『ソー/バトルロイヤル』見た。 →出だしの状況がよくわかる。
『ドクター・ストレンジ』見た。 →偉そうなマント男が何者かよくわかる。
『ブラックパンサー』見た。 →医療技術で頼る場所がよくわかる。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』見ていない。 →ヴィジョンとスカーレットってどういう関係よ!?アベンジャーズが分裂したらしいのは知ってたけど、仲直りしてないのかよ!(驚愕)
『シビル・ウォー』を見ていないのが一番痛かったorz (キャプテン・アメリカが主役だからなー、って見なかったのよね( ̄▽ ̄;))
と言うわけで、これからインフィニティ・ウォーを見る人は、事前学習をしておくことをオススメします。
……ま、アベンジャーズ好きなら見てるだろうけどね( ̄▽ ̄;)

|